学校特集 首都圏からアクセスのよい学校特集

首都圏からアクセスの
よい学校特集

二松學舍大学附属高等学校

学校のホームページはこちら

二松學舍大学附属高等学校

二松學舍大学附属高等学校 校舎写真

本校は、千代田区九段にあります。最寄り駅は地下鉄東西線・半蔵門線・新宿線の「九段下」で、駅から徒歩7分です。

そのほか、JR総武線・地下鉄有楽町線・大江戸線・南北線の「飯田橋」から徒歩15分。JR総武線・地下鉄有楽町線・新宿線南北線の「市ヶ谷」から徒歩15分。地下鉄半蔵門線「半蔵門線」から徒歩12分。

都心にあるのでアクセスは良好です。近県からの乗り入れもあり、都内はもとより、千葉県・埼玉県・神奈川県からの通学が可能です。

学校のホームページはこちら

在校生は都内の居住者が多いですが、千葉・埼玉・神奈川各県から通学している生徒も各10%弱います。色々な地域で育った生徒が一堂に会して学校生活を送っています。様々な生活環境で育った生徒が集まり学校生活を送ることは、他者を理解して接するや協調性を高めるなど、人間的に成長するためのよい場になっていると思います。交通の便が良く、色々な方面からの通学が可能であることが利点となっています。

学校のそばには、千鳥ヶ淵緑道・北の丸公園(日本武道館)・靖国神社・皇居があり、都心にありながら緑豊かな環境の地にあります。春は千鳥ヶ淵の桜、夏は北の丸公園のセミの声、秋は靖国神社の銀杏並木の紅葉など等、四季折々の風情が楽しめます。また、この地域は文教地区なので諸施設があり、学習環境としては最適です。

学校のホームページはこちら
二松學舍大学附属高等学校 千鳥ヶ淵 二松學舍大学附属高等学校 靖国神社

千代田区は日本の政治・経済・文化の中心であることから、災害時の対応も迅速です。本校の向かいに二松學舍大学があり、二松學舍大学は千代区の災害時の備品備蓄場所になっています。先日の震災時には生徒が50名ほど学校で待機(宿泊)をしました。大学の学食で食事をし、大学から毛布を持ち込み就寝に使うなど、学校にも備蓄はありますが、問題はありませんでした。翌日には全員元気に帰宅しました。

受験生の皆さん! 交通の便が良く、学習に適した東京の中心で高校生活を送ってみませんか。

学校のホームページはこちら