インターエデュ

学校特集2009 第1回 新学期!わが校自慢の“校長”特集



学校特集2009
第1回 校長特集


学校特集2008

第1回 山手線特集

第2回 男子/女子/共学
     特集

第3回 東京メトロ特集

第4回 特別入試特集

第5回 卒業生特集

東京電機大学中学校・高等学校

6年ぶりに校長が交代しました

4月1日より新校長、向芝京太が就任しました。向芝は本校出身の54歳で数学科の教員として28年、高校数学教科書の編集委員もつとめるベテランです。新校長から受験生、保護者のみなさまへのメッセージをお届けします。

 

新校長からのメッセージ

人間だけが夢を見ることができる。人間だけがその夢を実現する意志を持っている。

人は誰でも白紙で生まれてきます。その白いキャンバスに人生という絵を描いていくのです。描くのはあなたです。 主役はあなたしかいません。しかし、素晴らしい絵を描くためには、豊かな教養が必要です。何もないところから何も生まれません。強い意志も必要です。強い意志がなければ、絵は完成しないでしょう。

本校の校訓は「人間らしく生きる」です。「人間らしく生きる」とは、自らの未来に夢を描き、それを実現していくことです。

あなたの夢はなんでしょう。本校ではあなたが主役です。本校であなたの夢を見つけ、そのファーストステップを踏み出しませんか。

校訓「人間らしく生きる」を指導理念とした教育の展開

本校のめざす教育は、生涯にわたって「人間らしく生きる」ということを問い続け、向上することを怠らず、高い教養と強い意志を持って社会に主体的に参加し続ける人間の育成です。

学習指導

人はそのままでは何者でもない。豊かな教養・知識を身につけたとき一人前の人間になるのです。 教育は「伝承と創造」次世代の子供達に文化を伝え、創造力を伸ばす指導を行います。

進路指導

自らの夢を考えさせる進路学習 生徒の多様な希望・適性に合わせたサポート体制 それらを一層充実させていきます。

生徒指導

自己を主張するだけでなく、他の人の権利を認め尊重することのできる生徒 規則の意義を理解し進んで守れる生徒 基本的生活習慣の身についた生徒の育成をめざします。

新校長が本音で本校の教育、理想を語ります…中学校限定ミニ説明会(4月25日開催)にぜひお越しください!

新校長が就任後初めての学校説明会で、自らの教育観とこれからの本校がめざす理想を本音で語るミニ説明会(予約制、限定50名定員制)を開催します。本校に関心をお持ちの中学受験生保護者の方、ぜひご参加ください。 詳しくは、本校ホームページをご覧ください。