グローバル社会と叫ばれて久しい今日、あらゆる企業が海外進出を活発化させているのはご存じのことと思います。将来社会で活躍するためには、語学をベースとした異文化理解力、コミュニケーション能力が必要な時代だと言えるでしょう。そのような中で大学受験を考えるお子様に求められていること、それは「大学受験」を見据えた上で、なおかつ「使える英語」を身につけることではないでしょうか。
それでは、どうしたら「大学受験」と「使える英語」を両立できるのか…。今回は、インターエデュがそのヒントをご紹介!海外も視野に入れた、お子様の幅広い可能性を切り開くために何ができるのか、一緒に考えていきましょう!
グローバル化が進んでいく現代社会で、あなたがやりたいこと・こだわりたいこと。その幅は無限大であるからこそ、成長のプロセスとしての選択肢は国内だけにはとどまらないはずです。
「海外大併願コース」なら、多くの海外大の入学資格「TOEFL」の対策が可能。オール・イングリッシュで海外大必須のスタディスキルも習得できます。早稲田大学・国際教養学部や上智大学・国際教養学部(公募推薦)との同時対策も可能。この機会に、海外大併願や対策法について考えてみませんか?