塾でつける力 家庭学習でつける力

塾でつける力 家庭学習でつける力

塾でつける力 家庭学習でつける力塾なし受験は可能ですか?

中学受験にあたり、塾に通うことをお考えのご家庭も多いことと思います。
通塾開始の学年については【通塾開始の学年】【低学年からの通塾】【塾にかかる費用】【通塾時間と勉強時間の確保】など掲示板でも皆様の話題に上がっているようです。
小学3〜4年生という時期であれば、受験はまだ3〜4年後のこと。低学年からの入塾で受験前に燃え尽きてしまうお子さまもいるので早い時期から塾に通わせるには心配もあります。

そこで、今回は、小学3年生の保護者の方の声をもとに塾と家庭学習(通信教育)について考えてみましょう。

コスト、時間、指導、ライバルの存在…それぞれを比較することでお子さまに合った学習法が見つかるはず。
小学低学年〜4年のお子さまをお持ちの保護者の方にとってご参考になれば幸いです。

小学校高学年の保護者のお悩みはこちら

エデュでのお悩み

現在小3の女児で、中学受験する予定です。現在は家庭学習のみで、塾等には通っておりませんが家ではしっかりと家庭学習をしているほうだと思います。
中学受験をしようと思いつつも、思い切り遊ばせてもあげたい、ストレスを減らしてあげたいという甘い気持ちが私の本音です。今現在通塾していない分、通塾にかかる時間のストレスはないと思います。その分、ゆったりとおやつを食べられたり、遊べたり出来ていると思います。(中学受験は本人の希望です。勿論私共夫婦も応援しています)

なので、Z会の受験コースと受験研究社の読解を併用しています。
そんな感じで日々の家庭学習を進め、ちょこちょこと大手塾の公開模試を受けて実力をはかるという方法で今まできました。

経済的に通塾させることが困難な状況ではありませんが 下(小1)に娘がいますし、これからますますお金が必要になってくるのでなるべくお金をかけたくないと思っています。そんなに湯水のようにお金があふれ出る家庭ではないということです。
今の状況(家庭学習をして定期的な公開テストで実力を知る)で成績が下がりさえしなければ、5年生からの入塾で頑張って欲しいという気持ちです。
やはり、これは考えがあまいでしょうか?


通塾?or家庭学習(通信教育)

それでは、なやミンさんのお悩みをもとに小学3年生の通塾と家庭学習について様々な角度から検証をしてみましょう。家庭学習は、なやミンさんのお子さまも受講中のZ会受験コースを例に考えてみました。

塾   家庭学習(通信教育)
コスト
時間
指導
ライバル
気になる点
先生やライバルの刺激がある自分で学習する力が身につく
塾を探す方はこちら   通信教育の詳細はこちら

このように通塾と家庭学習(通信教育)を比べてみると、大きな差として数字であらわれるのは時間やコスト面。

ですが、それ以上に注目すべきは先生やライバルの刺激がある塾と、自分から学習しようとする力がついていく家庭学習(通信教育)。

3、4年後のことを考え、受験のためいろいろな学習手段をお考えの方もいらっしゃることかとおもいますが、大切なことはお子さまが息切れすることなく伸びる力を身につけることです。

小学3年生からの通塾という選択肢の他に「通信教育」で勉強する習慣を身につけ、5〜6年で集中して塾へ通うことでお子さまが伸び伸びと学習力をつけることができることができるという場合もございます。

塾なし受験は可能ですか? >>

Z会には受験コースがあります。通信教育をお考えの方は… Z会受験コースの詳しいご案内はこちら