適性検査を解くヒントや都内11校の適性検査の分析と対策など…
公立中高一貫校についての情報が満載!『公立中高一貫校 合格ハンドブック』をプレゼント!
公立中高一貫校マップ

enaの合格へのサクセスプラン

  • 志望校の
    学校・入試情報を集める

    実際にどんな学校があるのか、インターネットなどを利用して学校・入試情報を集めましょう。>>学校情報一覧へ
  • 適性検査対策を
    “早めに”開始

    家庭学習も含め「学習習慣の確立」、理系・文系の基礎知識の系統的学習、更に「作文を書く習慣」を身につけましょう。>>本科コース案内へ
  • 学校説明会・見学会に
    参加(一学期)

    親子で自分たちの“目と足”で授業や生徒の様子、教育施設・設備を確かめておきましょう。
  • 学校説明会・文化祭・
    体育祭に参加(二学期)

    “自分の将来の姿”を想い浮かべながら参加してみることで、受検に向けてモチベーションを高めることができるでしょう。>>学校情報一覧へ
  • 適性検査対策
    “そっくり模試”を受検

    “夏”に身に付けた学力がどこまで来ているかを確かめることによって、受検校の決定と合格の見通しを持つことができます。
  • 合格に向けて
    夏にジャンプ!!

    “夏休み”は適性検査問題を解く力をつける最も重要な時期です。
  • 受検に向けて
    出願の準備をする

    1.受検校の決定
    2.受検校に迷っている場合は
     2校以上の願書を入手
    3.私立中を併願する場合は
     早めに願書をそろえる
  • 出願する

    1月になったらいよいよ実際に願書を提出する時期。
    1.出願期間を確認
    2.「報告書」は早めに坦任の
     先生に書いてもらう。
    3.「差出期間」も必ず確認
  • 試験当日を
    万全の状態で迎える

    お子様にとっては、これまでの努力が試される日です。何より大事なのは“万全の状態”で試験に臨むようにすることです。

●小4・小5のあいだにするべきこと

小4・小5が受検学年を迎えるまでに必要な項目もまとめてあります。お子さまが受検を迎えるまでの流れを今から確認しておきましょう。

>> 小4の方はこちら

>> 小5の方はこちら

適性検査を解くヒントや都内11校の適性検査の分析と対策など…
公立中高一貫校についての情報が満載!『公立中高一貫校 合格ハンドブック』をプレゼント!

取材協力:株式会社学究社
Copyright (c) inter-edu.com