テレビCMでおなじみの「やる気スイッチ」、自分もこんな風にお子さまのスイッチを入れられたら…と思うお母さまも多いのでは?

本当にそんなに簡単にやる気にできるの?そもそも「やる気スイッチ」ってなに?今回はインターエデュが、その有名な「やる気スイッチ」のホントのところにせまってみました。

あの有名なテレビCMはこちら。ほんとのところはどうなの?

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

インターエデュユーザーも困ってる?お子さまのやる気

インターエデュの掲示板でもお子さまがやる気を出してくれずに困っているという多くの書き込みを見ることができます。

・・・そんなお子さまたちの「やる気スイッチ」を入れるには、どうしたらいいの?

「やる気スイッチ」を入れるために開発されたオリジナルシステム「3大アップシステム」を皆さんはご存知でしょうか?
個別指導のスクールIEが開発し、数多くの生徒たちの「やる気スイッチ」をON!にしてきたこのシステムに、その秘密が隠されています。

スクールIEのやる気“3大アップシステム”

その1 やる気UPシステム「ETS」やる気アップシステムとは、お子さまの「やる気スイッチ」を探すことができる児童心理学を基に開発されたシステム「ETS(Environment Test System)」です。

やる気アップシステムは、お子さまに200の問いかけをして、その結果をPCへ入力すると、お子さまの「学習習慣」「生活習慣」「育てられ方」などがわかります。その結果を基にコーチングを行い生徒の「やる気スイッチ」を探し出し、そして「やる気スイッチ」を入れることができるシステムです。

スクールIEの個別指導では、学習面だけではなく、生徒のメンタル面にも焦点をあて、学習に対するモチベーションアップを行っています。成績向上のためには、学習意欲(やる気)と学習方法(やり方)の確立が重要なポイントとなります。
「IE(Individual Education)」を教育理念とするスクールIEでは、ムダのない効果的な学習をするために、それぞれのお子さまをしっかり見極めることからはじめます。

まず、入塾の際に、やる気度診断テスト(ETS)を実施し、お子さま一人ひとりのその時点での生活・学習習慣や様々な能力、やる気度を分析します。その結果をふまえ、心理学をベースとしたコーチングによりそれぞれの生徒に合った学習方法を提案しています。
なお、「ETS」は、約6ヵ月間隔で継続的に実施します。

やる気スイッチを入れる診断システム

その2 成績UPシステム「PCS」成績アップシステムとは、各単元のつながりを示した「系統図」に基づきどこでつまづいているのかを的確に分析するシステム「PCS(Personal Curriculum System)」です。

お子さまの「わかっているところ」「わからなくなっているところ」を診断し、効率の良いカリキュラムを立てることができます。お子さまの「やる気スイッチ」の進むべき方向を道標として示す、スクールIEのオリジナルの個別指導システムです。

2ヵ月に一度行うテストの結果から、学習における優先順位を決め、効率良い学習を実現する最新システムです。
理解できない原因となっている部分を基本にさかのぼって復習し直すので、確実に成績アップがはかれます。

スクールIEが独自に開発したシステムは、「なぜ点が取れないの?」「先に進むためにはなにが必要?」という疑問に的確に答えを出し、完全個別指導の効果をさらに高めるものです。(ビジネス特許出願中)

スクールIEだけの学力アップのヒミツ

自信アップシステムとは、「ETS」の結果と「PCS」の結果を基に、自分に近いタイプのお子さまの「勉強の仕方」を動画にて伝えていくシステム「BCS(Building Confidence System)」です。

BCS自信アップシステムは、「勉強の仕方」に焦点をあて、お子さまの学習基本力をETSから、そして現在の学力をPCSから診断。自分に近いタイプのお子さまの「勉強の仕方」を動画で知ることでやる気を引き出し、自ら考え行動する学習環境を作ります。

スクールIEは学校と家庭での学習環境を効果的に回す「モーター」のような存在となることで、お子さまのやる気と自信を引き出します。

BCSは、「教科書活用法」「暗記法」「問題演習法」「ノート活用法」の4種類に分類され、これらの「勉強方法」を習得することで、学校での学習と家庭での学習を充実させていきます。


3大アップシステムについてさらに詳しく知りたい方はこちらをクリック!

スクールIEは、30年にわたる個別指導の経験から生徒の「やる気スイッチ」を入れることが最も大切なことと考え、上記の「3大アップシステム」を開発しました。

「やる気スイッチ」をON!にする個別指導・学習塾スクールIEとはどのような塾なのでしょうか。その取り組みにせまります。

お子さまにピッタリのコース選択オーダーメイドが可能です。

小学生コースでは、学習習慣の定着や成績アップ、中学受験など、
中学生コースでは、部活動との両立や、定期テスト対策、高校受験など、
高校生コースでは、部活動との両立や、成績アップ、大学受験などをサポートします。

※上記通常授業の他にも、春休み・夏休み・冬休みに特別講座を用意しています。
※週1回から何回でも受けることができます。
※ご希望の曜日・時間をお選びいただけます。

コンピュータがはじき出す結果と、室長が行うコーチングの結果を最重要基準とし、講師採用を決定しています。

スクールIEでは、講師採用にあたり書類審査、面接、学力テストはもちろんのこと、適性検査として「ETS(Environment Test System) 」を実施しております。

心理学に基づいて作成されたこのETSを活用することにより、講師応募者の性格や深層心理の状況を客観的に把握し、講師としての適性を見極め、講師採用1次試験合格者を決定しております。また、さらには採用後につきましても定期的な室長と講師にて行う講師面接を通じ、講師の様々な 悩み解決に取り組んでおります。

スクールIE point3 万全のバックアップ体制
スクールIEの小学生コース

小学生コースでは、「学習習慣」を身につけるよう指導します。

小学生の学習にとって最も大切なのは、自分の学習スタイルをつかむことです。
この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。スクールIEでは「自分なりの学習の仕方、学習の習慣を身につける」をテーマに授業を行っていきます。


スクールIEの中学生コース

中学生コースでは、授業の復習だけではなく、自信を持って定期テストや受験にのぞめるよう指導します。

中学生の学習では学校の授業の復習だけではなく、学校の授業に向けての準備という意識が必要です。定期テストで確実に点をとり、有利な形で受験を迎えなければなりません。
スクールIEの授業では理解が曖昧なところを確実にクリアするための指導を行い、定期テストに自信を持ってのぞめるように指導していきます。


スクールIEの高校生コース

高校生コースでは、学校評定や大学受験など、本人の希望を基に授業を組み立てます。

高校生の学習は大きく2つに分かれます。
学校の評定を意識した学習と受験を意識した学習です。スクールIEの授業では本人の希望を基に授業を組み立て、限りある時間を最大限に活用していきます。他の予備校と合わせて受講することもできるので、スケジュールなどを気軽に相談してください。


「やる気スイッチ」を入れる個別指導・学習塾についてさらに詳しく知りたい方はこちらをクリック!

Copyright (c) inter-edu.com, Inc.