成立学園中学・高等学校は人生の目標を見つけられる学校~「見える学力」「見えない学力」の育成で、将来の足腰を鍛える~
inter-edu's eye
4年前に中学が開校され、今年その第1期生が高校生となった成立学園中学・高等学校。中学3年間で飛躍的に生徒の成績が伸びた理由とも言える「見える学力」「見えない学力」って何?
中学1期生の生徒と、その成長を見て来られた先生にお話をうかがいました。
「見える学力」が頭角を見せた!~数字に表れる、生徒たちの3年間~

驚愕のビフォア―&アフター
中学1期生の中学3年間の成績は、全体的に上昇。偏差値60を超える生徒の割合も増加し、中でも最上位者は偏差値70を超えています。
また、中学3年終了時点で高校レベルの英検・漢検に合格するなど、生徒の努力がうかがえます。

エデュ:偏差値の上昇や英検・漢検の合格など、学力が着実に表れていますね。
宇田川先生: 本校は「繰り返し学習」に力を入れています。同じ教科書を1回だけでなく何往復もすることで、土台を隙間なく固め、学習を定着させるのです。その効果が表れてきたのかもしれませんね。「うさぎとかめ」に例えた場合、先取り学習の「うさぎタイプ」より、コツコツ基礎を固める「かめタイプ」のほうが伸びるのです。
Iさん:はじめは「繰り返す」なんてしつこいなって。でも、成績がすごく上がって効果を実感できたので、今では自主的に取り入れています。1週間前からだったテスト勉強を、1か月前から始めるようにして。忍耐力もつきましたね。

「8年一貫教育」= 第二の家
エデュ:「8年一貫教育」とは、どういう意味ですか?
宇田川先生:中高6年間の平常授業と、長期休暇講習の授業数を合わせると、約8年分に匹敵します。なぜそんなにやるかと言うと、学習の定着のためと、塾に通わなくてもいいように。普段の勉強や生活の様子をよくわかっている先生方で一丸となり、学校で、とことん生徒の面倒を見るスタンスです。
Iさん:部活後も学校で勉強をしています。学校にいる時間が長いので、わたしにとっては「第二のおうち」。クラスメイトも先生も、みんな家族みたいです。失敗を恐れず安心していろいろなことにチャレンジできます。
Iさんが変われた1番の理由とは
取材に表情豊かに応えてくれたIさん。今では成績トップクラスですが、以前は勉強も得意なほうではなく、かつ人前で話すことも苦手だったそうで、「成立学園で将来の目標が見つかって、変われました」と話します。きっかけとなったのは、卒業論文制作。こうした「見えない学力」の育成について、引き続き宇田川先生にうかがってみました。
「見えない学力」が人生を支える~「見える学力」につながるアース・プロジェクト~

目標を見つけられるように
宇田川先生:中学が開校される以前、高校生との進路面談で、「将来やりたいことがまだ見つからない」生徒がとても多いことに気づきました。そこで中学開校にあたっては、「早い段階で生徒が目標を見つけられるように」ということに重点を置き、「見えない学力」の育成環境を用意。その一つである「アース・プロジェクト」は、生徒がさまざまな経験を通して教養を身につけ、興味関心を広げるプログラムです。そこから自分で取捨選択して見つける目標が勉強のモチベーションとなり、「見える学力」につながります。
大学合格までが人生じゃない
宇田川先生:もし、「大学に受かっておしまい」ならこのような取り組みは不要だと思います。でも実際はそうではありません。社会人になれば、自分で情報をキャッチして自分の言葉で伝えられなければ仕事になりませんよね? そういった「教養」や「発信力」を身につけるため、学外へ出かけて調査をしたり、学内外の人前でプレゼンしたりする機会をたくさん用意しています。

- ナショナルジオグラフィック
- 水田で食育プログラムの実
- Read&Write教養を広げ「発信力」を養う
- 卒業論文「働くというこ
編集者から見たポイント
取材前後、生徒とすれ違うたび、「こんにちは!」という声に元気をもらいました。取材に協力してくれたIさんが、「学校の明るい雰囲気が自慢です!」と話してくれたのを思い出します。「見える学力」は、数字に表れるもの。「見えない学力」は、ぜひ学校で体感してみてください。
入試説明会等日程
【中学校】
日程 | 時間 | 説明会内容 |
---|---|---|
11月9日(土) | 10:00~12:00 | 学校説明会 |
11月14日(木) | 10:00~15:00 | 個別相談会 |
11月20日(水) | 10:00~12:00 | 【予約制】授業見学&給食試食会 |
11月24日(日) | 10:00~12:00 | 入試問題解説会※個別相談会あり |
12月22日(日) | 10:00~12:00 | 【予約制】今のキミの学力が分かるテスト(入試対策説明会) |
1月5日(日) | 10:00~12:00 | 【予約制】今のキミの学力が分かるテスト(入試対策説明会)※個別相談会あり |
【高等学校】
日程 | 時間 | 説明会内容 |
---|---|---|
11月2日(土) | 13:00~16:00 | 学校説明会は13:00~14:00 個別相談会も13:00~16:00で同時開催いたします。 |
11月16日(土) | ||
11月30日(土) | ||
11月14日(木) | 10:00~15:00 | 個別相談会 |
11月23日(土・祝) | ||
12月7日(土) | ||
12月14日(土) | ||
12月23日(月・祝) |