春休みを利用したスキー学校は、毎年、中学生と高校生の希望者を対象に行っています。

今年度は長野県菅平高原。3泊4日の行程に元気な25名が参加しました。

到着後、開校式を行い、午後から滑り始めました。

レベル別に3つの班を作り、インストラクターがレベルにあわせて丁寧に指導してくれます。

天候にも恵まれて、みんな順調に上達しました。


続きは学校HPをご覧ください

 

1年生は、週1時間、1年間を通してお箏(生田流)を学びます。

授業は1クラスに2人の邦楽専門の講師がつき、

日本家屋「春望亭」と音楽室に分かれ行います。

1学期始めに、基本的な知識・奏法を学び、その後、季節の曲、

長く親しまれている日本の曲を学びます。

 

続きは学校HPをご覧ください

中学の社会科は、毎年1年生を対象としたフィールドワークを行っています。

1年生は1年間を通し社会の授業で地理的分野を学びます。

この中で、大都市近郊の農業や市街地の広がり、台地の土地利用を学びました。

これまで学んできた内容を、フィールドワークを通し実際に体感することで、

理解を深め知識の定着を図ることが目的です。

 

続きは学校HPをご覧ください

 

和洋の数学科が主催する計算大会が行われました。

計算大会は全校生徒が対象で、50分をかけ100問の共通問題に取り組みます。

100問の内訳は中1の内容が50%、中2、3の内容が50%です。

始まりの合図と共に一心に机に向かう生徒たち。

教室は張り詰めた空気に満ち鉛筆を走らせる音だけが響き渡っていました。

 

 

続きは学校HPをご覧ください

2月1日(土)、第44回校内耐寒マラソン大会が行われました。

天気もよく、高校1、2年生531名が江戸川河川敷を7㎞走りました。

 

生徒感想

去年は行われなかったため、今回が高校生になって最初で最後のマラソン大会でした。

約7㎞という距離に関してはあまり心配していませんでした。

とにかく自分のペースで走ろうと決めていました。

スタートしてから折り返しするまでは気持ちよく走れたのですが、

折り返ししてから強い風を受け、前に進まなくなって いることに気づき、焦りました。

ゴール地点が見えてきたときには風の事など忘れて、気持ちを入れ替えて頑張れました。

最後のマラソン大会で1位をとれて嬉しいです。

 

 

続きは学校HPをご覧ください

和洋の特色の一つに理科教育があります。実験・実習を重視し、

3年間で90項目以上の実験を行います。

五感をフル活用し得た情報と知識を結びつけ、定着をより強固なものにしていきます。

和洋を知ってもらう一環として、実験や実習の様子を少しずつ紹介していきます。

 

■東京理科大学での実験発表

理科部は東京理科大学の学園祭に参加しました。

学園祭には「サイエンス夢工房」という実験コーナーがあり、

和洋はそこで「空気のはたらきを調べる」実験の発表を行いました。

→続きは学校HPをご覧ください

 

思春期教育とは、和洋の女子教育の一環であり、

思春期における女子教育の適切な指導を目的としたものです。

今回、その一環として「ミャンマーで働く!国際協力の現場」というテーマで、

国際連合開発計画ミャンマー事務所でお仕事をされていた飯塚涼子さんを招いて、

お話を伺いました。

思春期教育

講演では、飯塚さんのミャンマーでの体験談、写真やスライドを通して、

ミャンマーの歴史や政治事情、教育、生活の習慣や水準などの説明がありました。

日本とミャンマーの様々な違いを通し、これまでと異なる視点が、

生徒たちに養われたようでした。

 

くわしくはこちらをご覧ください

12月12日、市川警察署生活安全課の方にお話をいただきました。

インターネット、スマートフォン、携帯の危険性について、

具体的例を含めてお話していだだきました。

講演会

ネットに個人情報や写真を載せると、犯罪につながる危険性があること、

知らない人とは会わない、設定に気をつけるなど…

続きは学校HPをご覧ください

ダンス

 

ダンス部は、第66回全国中学校・高等学校ダンスコンクールに出場してきました。

今回出場するにあたって、夏の全国大会のために

3か月かけて創った作品の創り変えを行いました。

 

その過程で顧問の先生から、動きを揃えることも大切だが、何よりも大切なのは

踊っている私たち自身の思いだということを教わりました。

 

踊りを整えていく作業に加え、作品を深める話し合いを何度も行い、作品理解に努めました。

結果は、高校の部で準入賞第4位。

絶対に受賞したいという強い思いが結果に繋がり、全員が嬉し涙を流しました。

 

続きは学校HPをご覧ください

 

 

8月に行われた第37 回関東中学校水泳競技大会で、

本校水泳部は大会新記録で優勝の快挙を成し遂げました。

その功績が認められ、千葉県小中学校体育連盟から

各選手に優秀選手賞が贈られました。

水泳

■選手の声

「私たちは関東大会のフリーリレーとメドレーリレーに出場し、

フリーリレーでは4.08.64の大会新記録で優勝することができ…

≫≫続きは学校HPをご覧ください

1 / 1512345...10...最後 »

ページ
TOP